「北海道生まれの牛乳を本州の消費者に」
「よつ葉乳業」の誕生
「よつ葉乳業」が誕生したのは、昭和42年(1967年)のことです。そのはじまりは、十勝管内の8つの農協が力を合わせてつくった乳業工場です。 当時、乳価は大手乳業メーカーの主導によって決められ、農民は弱い立場におかれていました。
「適正な乳価の形成」と、「酪農経営の長期安定」をめざして、上士幌、士幌、音更、鹿追、川西、幕別、豊頃、中札内の8つの農協のリーダーが集まり協議を重ねて、「農民の手による、農民のための乳業工場」実現のために立ち上がりました。「北海道協同乳業株式会社」が、設立時の社名です。
生産者の“思い”
「よつ葉」のブランド名が誕生したのは、昭和44年のことです。 シンボル商品ともいえる「よつ葉3.4牛乳」は、従来のビン詰め・宅配のシステムではなく、紙パック詰め・店頭売りによる広域流通を可能にし、十勝地区ではもちろん、札幌でも大反響を巻き起こしました。46年には東京のデパートで初めて試売が行われ、評判を呼びました。その自然なままの味わいと品質が消費者に評価されたのです。
北海道は豊かな自然が息づく大地です。「広い牧場でのびのび育った牛からしぼった牛乳を、日本中の人びとに飲んでもらいたい」。それが酪農生産者たちの、長い間の夢でした。それをかなえるうえで大きな役割を果たしたのは、「おいしくて安全な牛乳を子供たちに」という消費者の強い願いと行動でした。