若手社員の声

乳を極めるプロを目指し、「よつ葉ブランド」を支えていきたい。

藤岡 郁美(ふじおか いくみ)

出身学部
農学院 共生基盤学専攻
部署名
研究統括部 中央研究所
入社年
2020年4月

仕事内容

Q.現在の仕事内容について教えてください。

乳酸菌に関する基礎研究を行っています。

中央研究所の業務は、家庭用製品の開発・改良、業務用製品の開発・改良、製品品質向上のための衛生微生物の研究、乳成分の機能性や新規乳酸菌の探索、産学官の共同研究など多岐にわたります。

私は基礎研究チームに所属し、乳酸菌に関する様々な研究テーマに基づいて実験や分析、試作を行っています。業務の中には学生時代に経験した作業や実験に通じるものもあるため、スムーズに取り組むことができています。

職場の雰囲気

Q.職場の環境や雰囲気について教えてください。

世代を超えてざっくばらんに意見を言い合える、明るい職場です。

私のように新卒で配属された若い社員から、他部署で豊かな経験を積んだベテラン社員まで、年代はさまざまですが、みんなとても活発で明るい雰囲気です。一人ひとりが熱心に、真剣に仕事に取り組んでいるだけでなく、他の人の業務にも関心を持ち、ざっくばらんに意見を言い合える風土が築かれています。質問や相談にも快く応じていただけるので、先輩社員や上司とのコミュニケーションもスムーズです。

入社して半年程経った頃、複数のチームでひとつの試作を手がけたのですが、作業分担にあたり担当者間の連携がうまく取れず、ミスが生じてしまったことがありました。各自の役割を明確にするとともに、自分の担当業務が完了したら終わりではなく、次の人がスムーズに作業できるよう情報共有することの大切さを思い知りました。ホウレンソウ(報告・連絡・相談)は本当に大事です。

仕事のやりがい

Q.仕事のやりがいは何ですか?

できることが増えるほど、「よつ葉ブランド」を担うやりがいを感じています。

日々得られる新たな発見や学び、一人でできることが少しずつ増えていく実感、それらが仕事のモチベーションになっています。学生時代は酵素を研究していたので「乳」は専門外でしたが、この分野に携わるからには「乳のプロ」になりたいという気持ちが湧いてきて、実験の合間に論文や専門書を読んで勉強する毎日です。

入社してすぐに発酵乳チームに配属され、試作品の賞味期限を設定するための保存検査を担当しました。半年後に製品が無事に発売され、店頭に並んでいるのを目にした時の嬉しさは忘れられません。家族や友人からも「見つけたよ!」と画像付きのメールが届き、自分の仕事が酪農家の皆さんやお客様、飲食店やメーカーなどたくさんの方々に信頼される「よつ葉ブランド」形成の一端を担っているのだと実感しました。

大切にしていること

Q.仕事をする上で大切にしていることは何ですか?

自分も周囲の人も気持ち良く働ける環境づくりに努めています。

自分も周囲の人も、前向きに気持ち良く仕事ができる職場にしたいと思っています。そのため、ただ機械的に仕事をこなすのではなく、何事にも興味を持って積極的な気持ちで取り組むよう心掛けています。

いつも明るく挨拶する、頼まれたことは喜んで引き受ける、使い終えた実験器具は次の人が使いやすい状態にしておく、足りないものは率先して補充する……一つひとつは小さなことですが、これらも気持ち良く働ける環境をつくる上で大切なことだと思い、実践しています。

プライベート

Q.趣味や息抜きにしていることはありますか?

料理とドライブでリフレッシュ。音楽の趣味も長く続けていきたいですね。

就職を機に一人暮らしを始めて、料理をするようになりました。これが意外と楽しくて、毎日の食事やお弁当を作るのが息抜きになっています。よく作るのはキーマカレー。最近、みじん切りが簡単にできるチョッパーを買ったので、ますます料理が楽しくなりそうです。

車の運転が好きなので休日のドライブも楽しみのひとつです。北海道は景色が良いので、好きな音楽をかけながら車を走らせているだけでリフレッシュできます。

実は学生時代に、ジャズのサークルでトロンボーンを担当していました。今もOBバンドに所属して活動を続けています。楽器は何歳になってもできるので、息の長い趣味として楽しんでいきたいですね。

学生へのメッセージ

Q.学生へのメッセージを一言お願いいたします。

学生時代のすべての経験が、長い人生の糧になるはず。

私は「北海道のおいしさを、まっすぐ。」というコーポレートスローガンを掲げるよつ葉乳業がとても好きです。お客様に愛される製品を作っている実感が得られる上、北海道に貢献したいという自分の思いを形にできる会社で働けることをとても幸せに感じています。

私は「学生時代のあらゆる経験が長い人生の糧になる」と信じて社会人生活のスタートを切りました。社会に出てからも日々勉強ですが、学生のうちにしかできないこともたくさんあります。勉強や研究、アルバイト、サークル、趣味など、学生時代の経験が社会人になってから役に立つこともあるはずです。思い残すことのないよう学生時代を思いきり楽しんで、充実した気持ちで社会人の第一歩を踏み出してください。

キャリアについて

  • 2020年3月 農学院 共生基盤学専攻 修了
  • 2020年4月 入社 研究統括部 中央研究所

1日のスケジュール

8:30
出社、朝礼、実験器具の片付けなど、
メールチェック、スケジュールの確認
試作や分析などを中心に作業
12:00
昼食
13:00
午前に引き続き、試作や分析。
合間に事務処理、データまとめなど
17:00
退社